トレイルランニング 寒天道 登りはリラックマでごゆるりと

おはようございます。
今朝も太陽が昇る前にシェルちゃんの散歩をすませ
大好きなお山へトコトコと出かけていきました。

昨日、トライアスロンやトレイルランニングをされている
クライアントさんから山の登り方のアドバイスを頂いた。

走って登るより、早歩きで登った方が
疲労が少なく、タイムはそんなに変わらない。
何より疲労が少ない分、次のセクションにつなげられるとの事。

早速、寒天道で試してみた。
ハイキング気分で階段は登り
途中で休憩してはお茶を飲み
ゆるいセクションはかるく走る。

疲れないので
とても気持ちいい。

登りきってタイムを見てみた。
全力で走った時より7~8分しか違わなかった。

この差をどうみるかは別として
登りで焦って走るより
登りは楽した方が
普段でもレースでも上手く走れるような気がしました。

もちろん脚力は必要だけど
トレイルの走り方をまた一つ学ばさせて頂きました。

「登りはリラックマでごゆるりと」ですね。

感謝です。

4 Responses

  1. shozn777

    SECRET: 0
    PASS:
    昨日は治療ありがとうございました。
    すっかり体も軽くなりました。

    僕も今朝は仕事前にアイスロード走ってきました。
    やはり朝の山は気持ちいいですね~。
    機会あればぜひ一緒に山走りしたいもんです。

    ハセツネに向けトレーニングがんばってください。
    (やはり山岳保険加入は必須みたいですね)

  2. go-kenkoudou

    SECRET: 0
    PASS:
    shozn777>お体軽くなって良かったです。
    是非一緒に走りたいです。
    事前にメールいただけたら幸いです。

    ハセツネ、保険は必須ですね。
    参加料が高かったのは保険だったのね。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    『生ビールあります』は、まさに殺し文句ですね(笑)

    カワイイ洋服、ありがとうございました♪

  4. go-kenkoudou

    SECRET: 0
    PASS:
    d>洋服いいでしょ!またお店にも行ってみてください。可愛い服いっぱいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です