弥十郎ヶ岳に行ってきました!

未分類

先週のお話になりますが

篠山市にある弥十郎ヶ岳に行ってきました。

この山も適当にGoogleマップで見つけた次第であります。

下調べはネットで皆様のブログやYoutubeを見て

だいたい把握します。

便利な世の中になりました。

特にYoutubeは百聞は一見に如かずと言いましょうか

映像で登山口までのアプローチや山の雰囲気などを

把握できるのはありがたいものです。

さて、この日は雨予報でしたが

なんとか午前中は持ちこたえそうだったので

車を飛ばして登山口に向かいました。

獣避けの策を開け

林道をユッサユッサ揺れながら車で進みます。

我が家はアウトドア派なのにも関わらず

車は乗用車でして

このような道は想定しておらず

見るからに平坦なのですが意外にも苦戦しました。

せめてタイヤだけでもオフロード用と思うのですが

ん〜未だ購入に至っておりません。

ガリガリガリと車の底を削る音がなりますが

聞こえなかったことにして

車を停めます。

用意をすませ

今日はここから標高715mの頂上を目指すことにします!

出だしは杉林を上がっていきます。

花粉症が心配でしたがなんとか大丈夫そうです。

少し薄暗く

ルドルフ君が杉林とマッチングしていたので

少し離れて望遠で撮ってみました(写真上)。

まさに獣(笑)

ルートは自分が思ってた方向とは逆の方向に伸びていました。

相変わらず地理に弱いです(笑)

なので、今回は万が一も想定して

スマホに地図をダウンロードしておきました。

我ながら成長しております。

ですが、このコース

そんな心配はご無用でして

等間隔にリボンと丁寧な案内がありました。

また、迂回路の案内も完璧で

ゆるい道、きつい道などもちゃんと書かれていました。

なんともハイカーフレンドリーなルートでした。

途中でこんな怪しい洞穴を発見。

見るからに何かいそうな雰囲気です。

臆病は私は近づく事も出来ませんでしたが

どなたか

この中はどうなっているかご存知の方はおられますでしょうか?

このお山は

このような大きな岩が多く

その立派な形に驚いたり

結構な高さの滝もあり

登りのしんどさを感じさせない

面白いコースでした。

約30分ほど登ったでしょうか。

このような案内を見つけました(写真下)

よくレースなどで

もうすぐゴール!とか

登りはここまで!とか

励まされますが

大抵ゴールはまだ先だし

登りも何回かあるもんで

結構裏切られる確率が高いのですが

この山に限っては全案内を信じました(笑)

弥十郎ヶ岳の案内に嘘は無し!

もうすぐという表現がぴったりのところに

山頂がありました。

これぞ、案内。

この案内から山頂までの距離を

「もうすぐ」という定義に

しても良いのではないかと思うくらいドンピシャでした。

山頂でしばらく休憩し

前回のように

降りる道を間違えないよう

確認してから

下りていきました。

下りは速いもので

あっという間に

下に到着いたしました。

いつもより短い時間のお散歩でしたが

ルドルフ君は

車に乗り込むと直ぐに寝る体制を作っておりました。

そろそろお山はダニが多くなりそうなので

もう少し暖かくなったら海にいきたいと思います。

今週は、キャノンボールランがありますね。

今回も自転車担いで往復を頑張りたいと思います。

では次回まで

ナイスRunで!!

タイトルとURLをコピーしました