朝食背負ってモーニング in 荒地山に行ってきました!

下写真のような快晴の日を気象用語で「荒地山日和」といいます。

arch1.jpg

週間天気予報を見て今日が「荒地山日和」とあったので
急いでイベントを作成し
みんなで荒地山に登ってきました。
arch2.jpg
それはそれは気持ちよく
arch3.jpg
カテゴリー2という低強度のイベントでしたが
思わず登りも走ってしまうほどでした。
arch4.jpg
正面の山にある岩場が本日の朝食どころ「喫茶荒地山です」
arch5.jpg
岩をくぐったり
arch6.jpg
ロープで登ったりと
arch7.jpg
ハードなアクセスですが
arch8.jpg
このように最高のロケーションで
モーニングを楽しめる事ができるのです。
arch12.jpg
本日の朝食は持ち寄りという事もあって盛り沢山でした。
おにぎり、卵焼き、パン、ホットケーキ、お菓子、コーヒーなど
今までで一番盛大なモーニングでした。
みなさん、美味しい朝食をありがとうございました!
arch10.jpg
荒地山と言えば「TARO’S RANGER SCHOOL 」の練習場所で有名でしたが
なぜか木の枝が奇麗にカットされており
懸垂ができなくなっていました。
<下写真は2年前の練習風景>
arch13.jpg
代わって
本日は「SYUN’S RANGER SCHOOL」が行われたのですが
あまりの恐怖に挑戦者は一人のみでした。
arch9.jpg
朝食後は自由解散なので
走りに行く人、帰る人に分かれ
走りに行く人は、有馬三山や奥池、摩耶山など各自走りたいルートに分かれて行きました。
このような集まり方って素敵だな〜と思いませんか?
5分くらい文章を考えたのですが
うまく言葉にできないので参加して感じてみて下さい(笑)
次回はUTMF後に報告も兼ねてモーニングしましょう!
最後に皆さんと握手してとてもパワーをもらいました!
UTMFは必ず完走します!
ありがとうございました。
では
最後に恒例の1分動画です。

うまく見れないときはこちらをクリックして下さい。

4 Responses

  1. シュン

    今日はほんとにありがとうございました!
    やっぱり荒地山はおもしろいね。
    シゲちゃんのポテンシャルとガッツがあればUTMFもちょろいちょろいww
    また、報告会を楽しみにしてますよ!!
    Ranger Schoolの写真かっこよく撮れてるので気に入りました。もらってもいいですか!?

  2. けんこう堂

    ありがとうございます!写真どうぞどうぞ!facebookにも上げときますね!

  3. ハチマキドリ

    いつも楽しいイベントありがとうございます!
    持ち寄りモーニングは豪華で最高でしたね♪
    コーヒーも美味しくてホント贅沢な朝でした!
    すっかりテンションも上がってこの後、
    一軒茶屋⇒紅葉谷道⇒有馬⇒有馬三山⇒石切道⇒住吉川⇒六甲アイランド2周と、
    変態的な距離を踏んできました(^^;)
    それでも約50km。 UTMFはその3倍以上ですよね。。。凄すぎです。
    繁田先生のUTMFという旅の安全と健闘をお祈りしています!
    帰ってきたら、また是非お話聞かせて下さいネ!

  4. けんこう堂

    あれから50kmも走られたのですね!というか有馬三山からの六甲アイランド2周はすごい!ハチマキドリさんはUTMFに出れますよ!大会後、また持ち寄りモーニング企画しますね!ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です